曽我のみかん畑で
さてみかん狩りの話なども少々。


曽我の農家Kさんとは、野菜売りのMさんを通してお付き合いをはじめ、農作業の合間にコンサートにも来てくれ、こちらはこちらで、田んぼや畑の忙しいときにわずかながらお手伝いにでかけたりしています。中でもみかんの収穫は今後も、仲間を誘って恒例にしたいほど。










このみかん山からの眺めがとにかく最高。トラックの荷台に、子ども4人を含む横浜からいっしょにでかけた9人が乗り込み、急な坂をぐんぐんと上まで登っていきます。見下ろせば小田原の街と海。西の方には箱根の山、雲が晴れるとそこに富士山がどんと現れます。子どもたちはこの移動に大興奮。。いや、大人も。

一個一個手作業で丁寧にはさみで切っていきます。葉っぱが大事なので余計なところを刈らないように。そしてヘタのところに残った枝が、カゴに入れて他のみかんを傷つけてしまわないように、木から離したあとでもう一度ヘタ元を切り取ります。

はい、子供のなる木。(笑)木登りは大人でも楽しいよね。

みんなの力で収穫が進みます。これは青島みかんというものでしたが、この後倉庫で2か月弱寝かせて、選別し、1月末か2月頭頃には出荷されます。寝かしておく間に甘味が増すんだそうです。

Mさんのお昼。「朝時間なかったからさ〜」と鍋ごと(笑)

ときどき「あ!」と誰かの声がすると、だいたいみかんを落としてしまってるんですが、痛むと他のみかんまで痛んでしまうので、よけておきます。坂をコロコロと転がっていくのを、子供たちがみな追いかけて拾ってきてくれたので、おやつ用にしました。まだ酸味が強いものの、これはこれでおいしかったです。

夕方作業を終えて、再びトラックの荷台に乗車。急な下りはおしりがずるずると前へ滑っていくので、再び後ろは大興奮。(農道のみの手段なのであしからず)


出た〜富士山。
たのしいみかん狩りでした。農家の人にとってみればとても手のかかる仕事。今年は天候不順で収穫時期が遅れ、クリスマス頃までは作業が続くみたいなので、ライブが終わったらもう一度くらい手伝いに行こうかと思ってます。やってみたくなった人は、その時にでもいっしょに行きますか?
<ライブ情報>
年末総決算ライブです。
12/16(日)
『Welcome to Choji's House! vol.34』
〜忘年会スペシャル〜
横浜Thumbs Up
12:00open/12:30start
前売¥2000/当日¥2500
出演:Choji w/江部和幸(G,Vln)
予約お待ちしてます。
それからこの曽我に近い国府津で年明けにライブがあります。
1/20(日)
国府津 ちえのわハウス
13:00open/14:00start
こちらもよろしくです!